取外したバッテリーを処分

日記

ゴルフから取外したバッテリーを廃棄処分しました。
ムーブから取外したバッテリーは、まだ使えそうなのでとりあえず充電して保管です。

自動車用鉛バッテリーの処分については、家庭ごみとして廃棄することはできません。
処分方法を調べてみました。

車のバッテリーは鉛や硫酸などの消防法が定める「危険物」を含んでおり、一般的な家庭ごみと同じように捨てたり、クリーンセンターに持ち込んで処分してもらったりすることはできません。無理に処分をしようとすると、法律に抵触する可能性があります。

引用元:グーネットマガジン

カー用品店による処分

カー用品店でバッテリーを購入すれば無料でバッテリーを処分してくれるでしょう。
購入していないバッテリーを処分するには、費用がかかるようです。
お店によっては、断られることもあるようです。
私は、カー用品店でバッテリーを購入していないので他の方法を探します。

ガソリンスタンドによる処分

ガソリンスタンドでもバッテリーを引き取ってくれるところもあるようです。
カー用品店と同様にバッテリー購入をすれば、無料で処分してくれでしょう。
購入していないバッテリーを処分するには、費用がかかるようです。
私は、ガソリンスタンドでバッテリーを購入していないので他の方法を探します。

リサイクル業者による処分

リサイクル業者では、さまざまな廃品回収を行っておりバッテリーも回収してくれる業者もあるようです。
自宅まで回収するサービスを実施している業者もあり、運ぶ手間が省けるという利点があります。
しかし、リサイクル業者による処分は、基本的に費用がかかります。
相場はおおよそ500円から1,500円程度だそうです。

Amazonバッテリー回収サービス

Amazonでもバッテリー回収サービスがあります。
しかも、宅配便伝票を貼り回収を依頼するだけでお手軽のようです。
今回、Amazonから購入したのでこのサービスでもよかったのですが、次の方法を試しました。

買取業者を利用した処分

買取業者に買い取ってもらい、処分する方法もあります。
一般的に費用をかけて処分するバッテリーを買い取ってくれるのは、魅力があります。
この買い取り業者を利用しようと探したところ、「茨城バッテリー回収サービス」を見つけました。

ここにゴルフのバッテリーとパソコン用無停電電源装置(UPS)のバッテリーを持ち込みました。
ただし、「一般のご家庭からの回収は、基本的に無料での引き取りとなります。」とあり、無料での引き取りになりましたが、引き取ってもらえてハッピーでした。
バッテリーは重金属や希硫酸など有害物質を含んでいるため、廃棄処分の方法がわからずに山などへの不法投棄は絶対にやめましょう。

野良猫が舐めたら大変なことに
不法投棄は絶対にするな

コメント

タイトルとURLをコピーしました