Amazonで購入したバッテリーが届きましたので、北海道出張前にムーブのバッテリーを交換しました。
取外し

旧バッテリーを取り外します。
赤丸のボルト、ナットを10mmレンチで外します。

バッテリーを抑えているブラケットを外します。

時計などのセッティングを消さないようにバックアップ用電源を接続します。

先にマイナス(-)側の端子を外します。

次にプラス(+)側の端子を外し、
バッテリーを取り出します。
新旧比較

横からの見た目はほとんど変わりません。
左が旧バッテリー、右の赤黒端子が新バッテリです。

上からの見た目は、バッテリ液補充孔のシールが無くなっています。
今度は、左が新バッテリー、右が旧バッテリーです。
取付け

新しいバッテリーをバッテリー台に乗せ、黒い持ち手を外します。

ターミナル保護用赤いキャップを外し、バッテリー取外しと逆手順で、プラス(+)側端子を接続します。

ターミナル保護用黒いキャプを外し、マイナス(-)側端子を接続します。

バッテリーを固定するブラケットを取付け10mmのレンチで締め付けます。

最後に、交換した日付と走行距離のシールを貼り付けて完了です。
電源立ち上げ

クルマのキーを回し、電源を投入します。
問題なさそうなので、エンジンをかけてみて問題ありませんでした。
まとめてみました
GOLFのバッテリー交換と同じで、手順を守れば自分でもバッテリーの交換は可能でした。
ゴルフのバッテリーよりバッテリーが軽かったので楽でした。
費用もディーラーで交換するより、半額以下の費用で済みました(^^)
Panasonic CAOS「N-M65/A4」は信頼性もあり、長持ちします。
交換したバッテリーは、5年以上故障もなく使ってきました。
少し高いですが、結果的にコスパもよくハッピーです。
注意する点として、
- 配線の取外しは、グランド側(マイナス側)から外す。
- 取付ける場合は、プラス線から取付ける。
- 工具を使用する際に端子との短絡に気を付ける(できれば絶縁した工具を使用する)。
- バッテリーは重いので、持ち上げるときにぎっくり腰にならないように気を付ける。
- 自分での作業はあくまでも自己責任になります。

これで安心してムーブに乗れるな
コメント