2025-10

マネー

年金定期便が届きました

今年(令和7年度)の年金定期便のはがきが届きました。ねんきんねっとで電子版をダウンロードしていますが、郵送で届くと昭和世代にはありがたいです。
楽しみ

ホンマ製作所薪ストーブ

今年の初めにホンマ製作所ストーブ「APS-48DX」を手に入れて楽しんでます。
園芸・家庭菜園

芝生の雑草対策

我が家の狭い庭にも芝生がありますが、夏場の雑草取りが大変です。今までは、休みの日に手で雑草を取っていましたが、いい除草剤を見つけました。
園芸・家庭菜園

シクラメンの夏越し成功

夏越しのため休眠していたシクラメンに水を与え休眠から目覚めました。シクラメンの夏越し成功です。
仕事

能登里山空港へ出張

能登里山空港へ出張に行きました。復興の途中ですが、地震の爪痕がまだ残っています。
マネー

65歳からの仕事

65歳を迎え、会社の継続雇用制度も終わり、今後の働き方を考えてみました。
マネー

年金繰下げ受給は得か?

年金請求書が届きましたが、このまま65歳から年金をもらうか、繰下げして66歳以降にするかどちらがお得なのでしょうか。
日記

さよなら万博

今年4月13日から大阪で開催されていた万博が10月13日閉幕となりました。見に行く機会があれば行きたいなと思っていましたが、結局見に行けませんでした。
日記

猫のおしっこの強い味方

猫が布団におしっこをしてしまいました。そんな時の強い味方、アイリスオーヤマのリンサークリーナーが活躍してくれました。
マネー

年金請求書が届く

10月になって、めでたく65歳になると、「年金請求書」が日本年金機構から届きました。少し前に「介護保険被保険者証」と「予防接種のお知らせ」が市役所から届き、本格的に高齢者です。私の場合、昨年より特別支給の厚生年金を受給するためにすでに手続きを年金事務所で済ませているので、簡略化されたはがきサイズの「年金請求書」です。